トピックス
あていんぷらすわんからのお知らせや、
教室の様子などをお届けいたします!

あていんぷらすわんからのお知らせや、
教室の様子などをお届けいたします!
回答率 42%
チェック項目 | はい | どちらとも いえない |
いいえ | ご意見 | ||
環境・体制整備 | ① | 子どもの活動スペースが十分に確保確保されているか | 67% | 33% | 0% | ・お部屋は広々と活用されており、子供同士で活動のスペースをそれぞれエリア分けしているようです。屋外での活動が多いことも良い点です。 |
② | 職員の配置数や専門性は適切であるか | 100% | 0% | 0% | ・子供向けの整体や工作、子どもの学習レベルに応じて学びの時間などが確保されています。言語指導、食育指導等、子供向けに実施されていますが、この辺り親向けにご指導いただけると有り難いです。 | |
③ | 事業所の設備等は、スロープや手すりの配置などバリアフリー化の配慮が適切になされているか | 67% | 33% | 0% | ・段差のない作りになっているので安心です。 | |
適切な支援の提供 | ④ | 子どもと保護者のニーズや課題が客観的に分析された上で、放課後等デイサービス計画が作成されているか | 67% | 33% | 0% | |
⑤ | 活動プログラムが固定化されないように工夫されている | 67% | 33% | 0% | ・季節の楽しみ、行事等も工夫して参加しやすいイベントに仕立てていただいている印象で子供がとても活き活き活動しています。 | |
⑥ | 放課後児童クラブや児童館との交流や、障がいのない子どもと活動する機会があるか | 67% | 33% | 0% | ・盛んに屋外で活動して頂いていますので、小学生・幼稚園生と一緒になることも多いのではないでしょうか。 | |
保護者への説明など |
⑦ |
支援の内容、利用者負担等について丁寧な説明がなされたか | 100% | 0% | 0% | ・利用前契約の際に丁寧にご説明頂き子供に合った支援であると感じました。 |
⑧ | 日頃から子どもの状況を保護者と伝え合い、子どもの発達の状況や課題について共通理解ができているか | 67% | 33% | 0% | ・課題の多い子なので、丁寧に伝えて頂いたり、ご指導頂いたりしています。 | |
⑨ | 保護者に対して面談や、育児に対する助言等の支援が行われているか | 67% | 33% | 0% | ・送迎時にご対応頂いています。面談は4月から実施されるので期待しています。 | |
⑩ | 父母の会の活動の支援や、保護者会等の開催等により保護者同志の連携が支援されているか | 0% | 100% | 0% | ・父母間でのネットワーク構築はこれからなされるものと思っています。休日に外でお会いした際には声をかけて頂き一緒に遊んだり出来たので、つながりの強さを感じます。 | |
11 | 子どもや保護者からの苦情について、対応の体制を整備するとともに、子どもや保護者に周知・説明し、苦情が合った場合に迅速かつ適切に対応しているか | 67% | 33% | 0% | ・早急に教室内で共有して頂き、迅速に問題解決に導いて頂いており安心しています。 | |
12 | 子どもや保護者との意思の疎通や情報伝達のための配慮がなされているか | 67% | 33% | 0% | ・学校と事業所、自宅をつなぐよう、十分に情報共有して頂いています。 | |
13 | 定期的に会報やホームページ等で、活動概要や行事予定、連絡体制等の情報や業務に関する自己評価の結果を子どもや保護者に対して発信されているか | 67% | 33% | 0% | ・会報で活動のようす等拝見し、また送迎時に職員の先生からその日の出来事を詳しくお聞きしています。新たな発見がとても沢山あります。2月からFacebookの発信が始まったようなので楽しみに開きたいと思います。 | |
14 | 個人情報の取扱いに十分注意されているか | 100% | 0% | 0% | ||
非常時などの対応 | 15 | 緊急時対応マニュアル、防犯マニュアル、感染症対応マニュアル等を策定し、保護者に周知・説明されているか。 | 67% | 33% | 0% | ・緊急時避難について入所時にお話があったかもしれませんが、感染症対策など更新しながら出席基準などお知らせ頂いても良いかと思います。 |
16 | 非常災害の発生に備え、定期的に避難、救出、その他必要な訓練が行われているか | 33% | 67% | 0% | ・特に緊急時引渡訓練は行われているか告知は頂いておりませんが、災害時、不審者発生時避難訓練は所内で子供たち含めて行われると良いですね。 | |
満足度 | 17 | 子どもは通所を楽しみにしていますか | 67% | 33% | 0% | |
18 | 事業所の支援に満足しているか | 100% | 0% | 0% |